要旨日本語を勉強する中で、副助詞「さえ」と「まで」を前にしてはずっととまどった。辞書や文法の参考書を調べて、2つの単語の意は非常に近くということを見つけた。しかし、ときどき解答する時に、筆者はまだ2つの違いを知っていないから、誤用してしまった。自分の経験から見れば、「先生さえできない問題」の「さえ」、「まで」でを引き換えることができるかといつも考えている。ゆえに、問題を二十五出して日本語の学生にアンケート調査を行った。アンケート調査結果を集計して考察すると、日本語の学生は「さえ」及び「まで」の使い方を完璧に理解していないということが分かった。日本語の勉強を旨く進めるため、2つの単語の勉強し方を研究する必要があると思われる。55267

キーワード:「さえ」;「まで」;誤用;アンケート調査;形式

摘要在学习日语的过程中,面对副助词“さえ”和“まで”,我们一直都很困惑。查阅了辞典和语法书,发现两者的意思非常的接近。但是,有时候在解答时,我们还是不知道两者的差异,导致两者被误用。从自己的经验来看,我一直在思考“连老师也不会的问题”中的“さえ”可否让“まで”来替换。所以,出了25道题目给学习日语的学生做,对他们做了个调查问卷。根据问卷调查的结果,学习日语的学生并没有完全掌握“さえ”和“まで”的用法。为了更好的学习日语,我决定和老师同学一起探讨出两者的学习方法。

毕业论文关键字:さえ;まで;误用;问卷调查;形式

目 次

謝辞 I

要旨 II

摘要 III

1 はじめに 1

1.1 研究の動機及び目的 1

1.2 先行研究のまとめと新しい視点 1

1.2.1 「さえ」の先行研究 1

1.2.2 「まで」の先行研究 3

1.2.3  新しい視点 3

1.3 「さえ」と「まで」の定義 4

2 調査の対象者と調査方法 5

2.1 調査の対象者 5

2.2 調査方法 5

3 調査の結果と分析 6

4 「さえ」と「まで」の誤用の原因 8

5 「さえ」と「まで」の形式 11

5.1 「さえ」の形式 11

5.2 「まで」の形式 11

6 まとめ 13

参考文献 14

アンケート(解答付け) 15

 1 はじめに

1.1 研究の動機及び目的

日本語を勉強する過程の中で、副助詞「さえ」と「まで」を前にしてはずっととまどう。辞書や文法書を調べる、ふたつの意は非常に近くということを見つける。しかし、ときどき解答する時に、わたしはまだふたつの違いを知っていないから、いつもふたつを誤用してしまった。自分の経験から見れば、「先生さえできない問題」の「さえ」、「まで」でを引き換えることができますかといつも考えている。そのような状況はたくさんがあり、それが学習の障害となったりすることがある。そこでこれらの障害を少しでも軽減するために本調査を行った。本調査を通じて、日本語の学生は「さえ」及び「まで」の使い方を完璧に理解していないということが分かった。そのことにより、日本語の勉強に少しでも役立てることを目的とする。

上一篇:日本的猫文化论文日语の猫文化に関する
下一篇:从《花火》看日本人的生死观『花火』から見る日本人の死生観

浅析日语中关于笑的拟声拟态词

关于日语常用语“すみません”的研究

日语中英语语源外来语研究

关于日语的暧昧性以表达...

关于日语的省略表现

从语法来看日语中的惯用句

日语论文中国日语学习者的中间言语研究

浅谈文學的伦理學批评及道德批评【2811字】

狮子男會主动发照片给女...

多元线性回归模型的水资...

Stolz定理及其应用+文献综述

SVM高光谱数据监督分类的若干机器学习方法

加强企业内部控制建设探析【2763字】

房屋租赁网站文献综述和参考文献

高校体育馆对外开放的利弊分析调查与分析

STC89C52单片机家用小型电源...

员工满意度的企业绩效提升研究【3889字】