1.2.2 「まで」の先行研究

中国国内では、「さえ」と同じように、量に基づいた調査も多くある。

庞春蘭(1982)の『「まで」的用法』の論文で、格助詞として「まで」の用法及び副助詞として「まで」の用法についてそれぞれ論述する。それに、「まで」と格助詞の繰り返しの使用に関してたくさん用例を使って、詳しくて説明した。

韓進旺(1982)の『関于副助詞「まで」的用法』も「まで」の用法について系統的に述べた。実際の使用で、「まで」はさまざまな形式でいろいろな意を表現すると言われた。日本語の学生にとって、たいへん勉強になると思う。

師範学院の陳宏恩先生(2003)は『辨析「まで」詞性的方法』を発表した。この論文の中で、「まで」の詞意、代用する機能、「まで」の繰り返し及び位置と継続の関係四つの部分を分けて説明した。「まで」の詞性について分析する、言葉の基本的な意を理解したうえで、その文での位置と文法的な機能と結びつけされることが必要があると言う意見を言われた。

上一篇:日本的猫文化论文日语の猫文化に関する
下一篇:从《花火》看日本人的生死观『花火』から見る日本人の死生観

浅析日语中关于笑的拟声拟态词

关于日语常用语“すみません”的研究

日语中英语语源外来语研究

关于日语的暧昧性以表达...

关于日语的省略表现

从语法来看日语中的惯用句

日语论文中国日语学习者的中间言语研究

肺结核合并咯血患者的护理观察【1984字】

无肝素血液透析的临床护理体會【2266字】

现茬做什么理财最稳定最...

建筑施工现场安全事故分析与对策分析

简论保险投保人如实告知...

物联网安全问题研究

产妇产程中的舒适护理模...

汽车美容學徒一般學多久...

位置·策略·前景--對中國...

文博资源茬青少年教育中的魅力【1926字】