毕业论文
计算机论文
经济论文
生物论文
数学论文
物理论文
机械论文
新闻传播论文
音乐舞蹈论文
法学论文
文学论文
材料科学
英语论文
日语论文
化学论文
自动化
管理论文
艺术论文
会计论文
土木工程
电子通信
食品科学
教学论文
医学论文
体育论文
论文下载
研究现状
任务书
开题报告
外文文献翻译
文献综述
范文
以语料库为基础对がたい、にくい、づらい、かねる的区别分析
コーパスに基づく「~がたい/~にくい/~かねる/~づらい」に関する使い分け分析-中国語との対照を兼ねて
要 旨中国の日本語学習者にとって、「~しにくい」、「~しがたい」、「~しかねる」、「~しづらい」の使い分けは難点の一つである。初級学習者はもとより、上級学習者すら間違う場合も多い。「~しにくい」、「~しがたい」、「~しかねる」、「~しづらい」はいずれも「~をするのが難しい」という意を持ち、非常に似ているので、区別しにくいと思われる。本稿では中国語との対照を兼ねて、「~しがたい」、「~しにくい」、「~しかねる」、「~しづらい」に関する使い分けを分析してみたい。48379
キーワード: にくい; がたい; かねる; づらい; 難しい; 使い分け
以语料库为基础对がたい、にくい、づらい、かねる的区别分析—兼与中文相对照
摘 要对于中国的日语学习者来说,如何区分「~しにくい」、「~しがたい」、「~しかねる」、「~しづらい」这四个词是学习的一个难点。别说是初学者,就连学到高级日语这种程度的学习者也会用错。这四个词意思非常接近,都有做某事很难的意思,所以区分起来很困难。本文想要通过和中文的互相对照,用以分析「~しにくい」、「~しがたい」、「~しかねる」、「~しづらい」的区别。
毕业论文
关键词:にくい;がたい;かねる;づらい;困难的;区别
目 次
1. 初めに 1
2. 先行
研究
2
3. 四つの形式の意と用法 4
3.1 がたい 4
3.2 にくい 4
3.3 づらい 5
3.4 かねる 5
4. 中国語訳から見る四つの形式の異同 7
4.1 「~がたい」と「~にくい」 7
4.2 「~がたい」と「~づらい」 7
4.3 「~がたい」と「~かねる」 8
4.4 「~にくい」と「~づらい」 8
4.5 「~にくい」と「~かねる」 9
4.6 「~づらい」と「~かねる」 9
5. 終わりに 11
5.1 まとめ 11
5.2 今後の課題 11
参考
文献
12
1. 初めに
日本語の「~しにくい」、「~しがたい」、「~しかねる」、「~しづらい」はいずれも「~をするのが難しい」という意を持っている。しかし、中国の日本語学習者はこの四つの形式を使う人が少ないようだ。劉倩卿(2010)によると、これは回避現象と呼ばれている。例えば、「很难到名望那么高的老师那里去讨教。」という文について、正解は「あんな偉い先生のところにはなかなか相談に行きにくい。」であるが、多くの日本語学習者は「そんな名望が高い先生に教えを請うことが難しい。」と訳してしまいそうである。「~しにくい」、「~しがたい」、「~しかねる」、「~しづらい」という四つの形式の意と用法はほぼ同じであるが、微妙な違いもある。初級学習者はもとより、上級学習者すら間違える場合が多い。ミスを犯さないように、学習者はこれらの形式を意志的に選ばず、中国語に一番似ている「~することが難しい」という表現を選び、使ってしまう。そこで、筆者は中国語との対照を兼ねて、この四つの形式の使い分けを明らかにしたいと思う。
共3页:
上一页
1
2
3
下一页
上一篇:
大江健三郎的《个人的体验》和《广岛札记》做一个正统的人
下一篇:
《十二国记》小野不由美女性观
从人称代词考察日本人的...
关于日本人的美意识以庭园文化为例
大江健三郎和莫言的相似...
论川端康成作品中的女性形象以掌小说为中心
透视当代日本青年人的人...
从医疗剧看中日文化差异...
关于日本御宅族文化以交际角度为中心
简论保险投保人如实告知...
产妇产程中的舒适护理模...
位置·策略·前景--對中國...
文博资源茬青少年教育中的魅力【1926字】
汽车美容學徒一般學多久...
无肝素血液透析的临床护理体會【2266字】
建筑施工现场安全事故分析与对策分析
现茬做什么理财最稳定最...
物联网安全问题研究
肺结核合并咯血患者的护理观察【1984字】